気合を入れて種蒔きした枝豆、その結果は・・・?

去年イマイチだったから今年は気合を入れるぞ、と言って種蒔きしていた枝豆でございます。
種蒔きからもうすぐ1ヶ月。どんなもんでしょうかねーっと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

んあー・・・。 イマイチですねぇ。

まず発芽率が微妙でございます!
1箇所に3~4粒蒔いた筈が、1~2粒しか発芽しておりませぬ!

その上成長もばらつきがあります。
悪くないぐらいになってる箇所もあれば、まだ発芽してちょっとしか成長してない箇所もあり。。
地温が不十分だったのかもしれませんねぇ。 ポットで育苗してから植えつけるべきだったか・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1株も出来ていない箇所がまばらにあったので、そこは引っこ抜いて植え替えました。
これで畝の7割ぐらいはちゃんと埋まった状態になりました。 残り3割は後で植え足しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

隙間無く植えた残りの株には、土寄せを行いました。
なんでも、初生葉と言われる最初の葉を埋める勢いで土を被せてしまうと根が増えて良いそうな。
やってみようそうしよー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結構ずっぽり埋めました。
状態の良い株はまあまあ見込みがありますな!

 

ここまでは若干悪い、という進捗具合。 近々追肥しないと。
収穫まではあと2ヶ月程度あるのでここから良い感じになっていただきたいところ!



よくあるアレで恐縮でございます。 そう、アレです。 ポチッっとお願いするアレでございます。 なにとぞ・・・なにとぞ・・・
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメント

お名前

ウェブサイトURL