2016_小松菜栽培記録

2016_10_22(土)


 

野菜を育てた経験がだいぶ薄いワタクシですが、王道的で難易度が低いものはいくつかやったことがございます。

その中でもだいぶ簡単と見込む小松菜、「初年度、全野菜壊滅!」の悲劇を回避するべく種蒔き開始です!

img_3592

 

 

 

 

 

 

 

1メートル程度の範囲に蒔きました。

うまくいけば30株ぐらい採れる感じです。

今までプランターでしか栽培したことがないので、この範囲でも何かとんでもないことをした気になっております。

 

小松菜はそこまで難しくないことは経験しております。

とはいえもうすぐ11月。真冬の到来までに小さくても収穫して味噌汁に投入したいもんです。

 

2016_11_05(土)


芽が出ておりました!
img_3607

 

 

 

 

 

 

 

 

均一に蒔いたつもりが、一部分にめっさめさ固まっておりますのは、ひとえに粗雑さの現れでございます。

本葉が出たタイミングで間引きましょう。

 

この部分だけでもプランターの規模を上回っていそうで、収穫出来れば中々食べ応えがありそうです。よしよし!

 

2016_11_20(日)


種蒔きから1ヶ月した現状。
img_3741

 

 

 

 

 

 

 

 

成長遅いなー

しかし時期は晩秋。やむを得ませんねぇ。。

 

 

2016_11_26(日)


寒さ深まるこの頃、遅いながらも成長してきたので1回目の間引きを実施致します!

img_3788

結構もさもさしてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから下段のみを間引き。上段もやろうと思ったんですが、間引き菜が大量になってしまったので上段は後日に。

img_3793

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下段の間引き菜だけでこんな量。

やはりプランター栽培とは違いますねぇ。

間引き菜はラーメンの付け合わせにしたり味噌汁に入れたりして美味しくいただきましたよ。

 

 

 

2016_11_17(土)


種蒔きからおおよそ2ヶ月。もう良い感じに育ってまいりました!
img_3923

 

 

 

 

 

 

 

 

 

収穫してみる
img_3927 img_3928

 

 

 

 

 

 

 

 

5株だけ収穫するとこんな感じです。
うむ、旨いですねぇ。流石に鮮度が違います。

 

ただ、端っこの葉っぱいくつかが何かに喰われたような跡が。。
img_3924

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな寒いのに虫がいるのか? と思ってましたがこれは鳥が啄ばんでることが判明!
さっそく鳥除けに紐を引っ張ってみました。

ちょっとでも効果があるといいですねぇ。

img_3925

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017_2_26(日)


約4ヶ月にわたってかなりの収量を誇った小松菜。
ようやく終了でございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは・・・雑草?

いやいや、収穫時を完全に逸した小松菜です。
ちょくちょく収穫してたんですけどねぇ。 消費が追いつかず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小松菜って収穫が遅れるとこうなるんですねぇ。
トウ立ちって言って、急激に茎が太って硬くなるんですなぁ。
よく見ると中央に蕾っぽいものがあるんですよぉ。

こんなものが発生したので急遽残りを全部収穫。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こーんな重量級もあったりで、到底食べきれないでしょうなぁ。
次回からはもっと早い段階で収穫が必要でございますねぇ。



よくあるアレで恐縮でございます。 そう、アレです。 ポチッっとお願いするアレでございます。 なにとぞ・・・なにとぞ・・・
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメント

お名前

ウェブサイトURL