安定して暑くなって参りましたねぇ。
これから雨季に入って土日作業出来ず…みたいになるんでしょうか。嫌でございますねぇ。
梅雨入り前に収穫したい! と目論んでいたじゃがいもが予定通りに収穫時期を迎えました。
早速掘ってしまいましょう!
これはどう見ても収穫OKでございましょう。
途中に支柱が刺してありますが、そこより手前が男爵。奥がインカのめざめでございます。
インカのめざめの方が株数は多いです。
男爵。
これ以上置いても芋は肥大しないでしょうねぇ
インカのめざめ。
男爵よりは緑が残ってますが、まぁ良かろうなのです。
男爵の株を…ハイ、ズボッと!
おー!悪くないですなぁ!
男爵は一株に小玉3つ、中玉5つ、大玉2つといった感触。
インカのめざめは小玉5つ、中玉3つ、大玉1つといったところですな。
一般的に収量が少ないとされるインカのめざめも、株あたりの芋数が少ないのではなく、芋あたりの重量が少ない感じなんですねぇ。勉強になりますねぇ。
さー採れた採れた!
男爵が1kgから9kgに。
インカのめざめが1kgから13.5kgに。
インカのめざめが多いのは株数が多い為です。
でも思っていたよりたくさん採れました!
特別収量が多い品種ではないのでこれだけ採れれば満足でございます。来年もこれぐらいいければ…!
特別小さかったクズ芋の皆様はホイル焼きでございます。
バター醤油で。 うまいうまい。
しばらくじゃがいもは買わなくて済みそうで、良かった良かったですねぇ。
よくあるアレで恐縮でございます。 そう、アレです。 ポチッっとお願いするアレでございます。 なにとぞ・・・なにとぞ・・・
にほんブログ村