今週末はよく晴れて畑作業日和でございました。
やはりこういう天気の中で作業するのは気持ちが良いですねぇ。
まずは収穫から!

たけのこキャベツでございます。
春にも植えてたんですけど、春作では白い粉っぽい虫が付いてしまってほとんど食べれなかったんですが、
今作では虫喰いも無い、良い状態! 売り物みたいでございます!

ミニ白菜と一緒に。
1玉ずつで結構なボリューム。

外葉はがっつり廃棄します。 もったいない?
一方の撤収作業

4月に植えたナスですが、もうちょっとだけ実がなるかと置いておきましたがダメでしたね。
固く茶色に変色してしまったり実が裂けてしまったりしていて食べられません。 ならば撤収です!
半年も植えてあると、根元を引っ張るぐらいじゃ抜けませんな。
全力でやればあるいは・・・ってなっても腰に悪いので、根元をスコップで掘り返してグイッっと。。

結構大きくなってるって言いたくて写真を撮ったものの、画像で見ると貧相でございます。
写真技術がイマイチですねぇ。。

撤収完了後はこんな感じに。
ずいぶん閑散としましたが、小松菜あたりはまだ植えられそうなので植えてみるかーって感じでございます。
ほうれん草が予想外に虫に食われてしまったので冬には葉物がなくなりそうでございます。
水菜とか小松菜とかを植えそびれていましたが、まだギリギリいけるかな?
とりあえず蒔いて、様子を見てトンネル掛けるとかすれば確実かなーっとか色々考え中でございますな。
よくあるアレで恐縮でございます。 そう、アレです。 ポチッっとお願いするアレでございます。 なにとぞ・・・なにとぞ・・・
![]()
にほんブログ村





