暖かかったり寒かったりした季節も過ぎ去って、安定して寒くなって参りました!
そこで必要なのは霜対策ってわけでございます。
去年は霜によってそら豆が3株程枯れ死してしまっていたので対策に動き出しました。
まあ3株ぐらいは許容内なのですが、一応やっておきましょう


まずはエンドウから。
植えつけてから若干成長したようで、伸びた分ぐったり横倒しになってしまっております。
まずはこれを起こして良い感じにしますよ

畝の両端に太目の支柱を立てます。
この時の支柱は結構太いのを使わないと、株が大きくなった後で風で傾いたりするので太いのがいいです

で、支柱の間に紐を通して、その中に各株を入れ込んでいきました。

こんな感じですな!

更にアーチ状の支柱も設置し、そこにもビニール紐を通して

不織布を掛けて完成です。これなら霜もばっちり防いでくれるでしょう!
ちょっと見た目が悪いですが、霜を防ぐことが目的なので問題ありますまい!

そら豆にも同じような処置をしました。
途中不織布が足りなくなって寒冷紗になってしまう辺り
なんだか間に合わせ感がありますが・・・やむをえませぬ。。
さあこれで寒さ対策は完了です。
あとはブルーベリーの鉢増しや剪定をするのがこの冬の作業でございます。
来週ぐらいからちょくちょくやっていかねばなりませんな!
よくあるアレで恐縮でございます。 そう、アレです。 ポチッっとお願いするアレでございます。 なにとぞ・・・なにとぞ・・・
![]()
にほんブログ村






loveawake.ru
Welcome to the world of adult Dating loveawake.ru