いやー雨続きでございます。
当地埼玉はちょいちょい雨が降っていて、畑が濡れたままでございます。
先日、当家ではジャガイモとタマネギを収穫しました。
そうなると畑のスペースが結構空きます。 これを空いたままにするのもなんなので、色々植えてみましょう~っと!
まずはタマネギの跡地!
黒マルチが残っているのでそれをそのまま使って種を蒔きました。実は先週蒔いていたのでもう芽が出ております。
ここには大根と蕪を植えてみました。 今後の猛暑で弱らないかちょっと心配ですが、たぶん大丈夫でしょう!
続いてジャガイモ跡地の5m程度を耕して畝を作り、キュウリを植えてみました。
このキュウリも種から育てた渾身の5株でございます。 ちゃんと収穫まで辿り着いていただきたい!
残ったジャガイモ跡地が10m程度ありますが、その内5m程度は使い道が思いつかなかったのでライ麦を蒔いてみました。
ライ麦は収穫するわけではなくて、藁を確保するのに使おうと思っています。 鋤き込んで緑肥にするのもアリですかね?
更に、トウモロコシ第2弾とモロッコ豆、黒大豆の種も蒔いてみました。
ジャガイモ跡地の残り5mは、これらを植えてスペースを埋める予定でございます。
これで空きが殆ど無くなる予定でございます。
雨続きだと種蒔きぐらいしかできませんな。
まあ良い機会だと思っておきますが、来週は晴れて頂きたいところ!
あとブルーベリーの収穫もしたからそれも後日上げておきましょうそうしましょう(忘れる
よくあるアレで恐縮でございます。 そう、アレです。 ポチッっとお願いするアレでございます。 なにとぞ・・・なにとぞ・・・
にほんブログ村