ブルーベリーの追肥とそら豆の摘芯

GWも遂に終了ですね。
今年は10連休!と意気込んでいましたが、10連休だとちょっとだらけてしまってイマイチでした。
5連休が2回の方が性質に合いそうです。菜園的にも間隔空いての方がいいですし。。

 

今頃のブルーベリーの様子です。

もうハイブッシュ系、ラビットアイ系ともに花は収束に向かっております。
そして枯れた花の後には小さな実が出来てきております。

 

良い感じに受粉出来ていて、小さな実がたくさん着いているところもあれば・・・

 

ほとんど落ちてしまっているようなところも有ったり。

人口受粉をしたつもりでしたが、漏れがあったようです。
最近ではたくさんハチが飛んでいますが、この花が咲いている頃は居なかったようです。

とはいえ全体で見ればまあまあ受粉が完了していて、果実の肥大期に差し掛かったようでございます。

であれば!

去年の反省点「果実の肥大が悪い」の対策として「固形肥料による追肥」を実施します!

これは、
「去年の果実肥大が悪かったのは、液肥による追肥をメインにした為、梅雨時期に肥料分の流出が進んで肥効が効かなかったのでは」
という仮説を元に立てた今年の対策でございます。

この仮説が正しいかどうかはまだ確定じゃないですが、目星は立ててやっていきますよ

 

こちらが今年のメイン肥料! IB化成肥料でございます。
IBって何や?っていうのは長くなるしそこまで詳しいわけじゃないので割愛しますが、
要はゆっくり長く効く置くだけ肥料というわけでございます。
これで梅雨時期に肥料が流れ出てしまう課題が解消される・・・はず? 経過観察ですな!

 

 

ついでにそら豆の摘心作業をしました。

現在こんな感じです。
例年に比べて若干背が低い気がします。うーん・・・

 

摘心前の状態です。
ちょっと分かり辛いですが、黒いものが花が終わって実になる部分です。花が終わって黒く枯れているわけです。
で、これが上に行くほど減っていっているのが分かるでしょうか。
上から3節ぐらいはもう花が着いていないわけでございます。
花が減ってきたら摘心で良いそうです。 あまり欲張っても実にならないそうで・・・これだとちょっと遅いぐらいです。

 

肝心の実は去年ほどの量はありませんが順調に肥大して下を向いています。
もう1~2週間すれば初収穫を迎えそうです。楽しみだなー。

 

 

GWは終わりますがこれからは続々と収穫が始まる季節でございます。
害虫が多くなるのでそこだけは注意しつつ仕事を頑張ることとしていきますよーっと。



よくあるアレで恐縮でございます。 そう、アレです。 ポチッっとお願いするアレでございます。 なにとぞ・・・なにとぞ・・・
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

ブルーベリーの追肥とそら豆の摘芯 への2件のコメント

  1. 匿名

    今日菜園にいってきましたが、出かけるまでは、またざ坂のブログを見て、
    ブルーベリーに追肥をして来ようと思っていたのに、結局できず、
    「仕方ない次回にしよう「」と、」諦めて帰って来てしまいました。
    またざさんのブログを、手本にすると言いながら、だらしないですね。

    返信

    1. matazaemon

      yukikamiさんで合ってますか?
      自分は畑が自宅の目の前なのでこまめに作業できていますが、ちょっと遠ければもっと怠けまくりだったと思います。
      たまたま近くて良かった・・・yukikamiさんは畑まで少し距離あるんですか?(’’

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメント

お名前

ウェブサイトURL