種から育ててるアスパラが出て来たぞ! 2021年4月7日 畑アスパラガス by matazaemon. さあさあ春だ!暖かくて色々と植物が成長していたりしますが、種も苗もまだちょっとずつしか成長しない中でアスパラガスが日々凄い速度で変化してるのを見るのが楽しい日々でございます。 アスパラガスって普通は根株を買ってきてそれを植えて収穫ってのが普通だと思いますけど、うちのは種を蒔いて育てていてちょうど去年の春に種を蒔いていました。冬には地表は枯れて冬眠しちゃいましたが、まだまだ小さい苗でした。それがこの春に一気に芽を出してきました。 6株ぐらいあって、一番大きい苗でもこんな感じ。2年目だとこんなもので、まだまだ収穫は出来ない様子。 それでも上の画像の状態から2週間で一気に大きくなりました!収穫こそできませんが来年ぐらいには収穫できるのでは? と期待できる見た目になってきました。 強風で倒れたり折れたりするらしいので倒伏防止にヒモを引いてみました。この夏にはもっともっとわさわさと大きな株になっていただきたいところでございます。変化が大きくて見ていて面白いのでアスパラガスは面白いですねぇ。 よくあるアレで恐縮でございます。 そう、アレです。 ポチッっとお願いするアレでございます。 なにとぞ・・・なにとぞ・・・ にほんブログ村 関連記事はこちら夏野菜が収穫開始だー!ブルーベリーが紅葉したよブルーベリーが色付いてきたので毎年恒例のネット掛けブルーベリーが青く色付いてきたー水耕栽培に手を出し始めた!ブルーベリーの挿し木 前の記事 次の記事