まだ春って程ではないけど、来週からは最低気温が氷点下とかってことはなくなるようで、ありがたいですねぇ。
あ、埼玉県の話でございます。
先週がっつり畑仕事をしていたので今週はそこまでやることなし、
と決め込んでいたら1週間でがっつりさやえんどうが成長! これは手入れが必要でございます。

こちらは先週。

これが現状。
こう見るとそこまでの大変化ってわけではないようだけど、
やっぱり背丈や下のほうの充実がだいぶ違いますねぇ。
霜除けの寒冷紗も取っ払い。。

ビニール紐の仕立て紐、3段目4段目を追加して仕立て。
あと下の方のあたらに生えてきた蔓も紐に入れて。
折らないように慎重にやらなくては。。
こういう運動量の少ない作業は前までは寒くなってしょうがなかったけど、
今日は寒くならなかった。 いいですねぇいいですねぇ。 やはり寒いのは嫌ですからねぇ。
その後。
畑のブルーベリーはまだ開花には至らず。
逆にベランダの南部ハイブッシュは花芽に続いて葉芽も展開開始!

8部咲きってところでしょうかねぇ。

葉っぽもちょろちょろ展開したりして。
葉っぱが展開、と言えばこちらも。
2週間ぐらい前に植えた種連中も順調に発芽中。

右からシシトウ、ブロッコリー、キャベツ

右から枝豆、キャベツ。

豆系は中々がっちりした状態で始まるんですねぇ。
種が大きいからか力強い走り出しで面白いですな。 期待しちゃいますよーっと。
よくあるアレで恐縮でございます。 そう、アレです。 ポチッっとお願いするアレでございます。 なにとぞ・・・なにとぞ・・・
![]()
にほんブログ村





