ブルーベリーの色付き確認!

6月になればぼちぼち色付くかなぁと思っていましたが、もう色付いてきてましたぞ!
例年こんなもんだったかな? ちょっとだけ早いかもしれませぬ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一番手はスパータンって品種でございます。
去年も早い品種でしたが、一番手になるとは。
味も一番美味しいのでこれが先頭を切ると味のハードルが上がりそうですな!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

主力品種のブルーレカも、ハイブッシュの早生品種なのでもうちょっとかなーって感じです。
これなら来週末にはいくらか採れそうでございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年から導入した期待の品種、ドレイパー君も一部色付き始めていました!
中生品種と聞いていましたが結構早そうですねぇ。
なんだか一気に採れて一気に終わってしまいそうで心配ですが、まあいいか!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついでにブラックベリーも色付いてきました!
ブラックベリーなのに赤い?? いいえブラックベリーは一旦赤くなってから黒くなるんですよーっと。
赤くなってから真っ黒になるには1週間ぐらい必要だったかと思いますので来週か再来週ぐらいには食べれそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルーベリーより大きい!
ブラックベリーとかラズベリーは実をつけた枝はその年に枯れるっていう特性があるんですけど、
これもう枯れ始めてます? ちょっと早くないでしょうか? いいんでしょうか。 分かりませんな!



よくあるアレで恐縮でございます。 そう、アレです。 ポチッっとお願いするアレでございます。 なにとぞ・・・なにとぞ・・・
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメント

お名前

ウェブサイトURL